こんにちは、
プロアフィリエイターのクエスト大王です。
私が初心者だった頃、
いちばん頭を悩ませたのが
HTMLやCSSなんですよね。
「それって知らないとダメなのか?」
アフィリエイトは、
紹介する文章が書ければ良くて、
必ずしもサイトが必要なわけでも無いです。
なので、極端なことをいっちゃえば
『HTMLやCSSが解らなくてもOK』
例えば、無料ブログやtwitterなど、
専門知識を持っていなくても使えます。
無料ブログなら、文字の大きさや色も、
ボタン一つで変更できるしね。
でもね、アフィリエイトする時に、
『アフィリエイトタグ』が必要になるでしょ?
これもHTML文なので、まったく解らないと
そのタグをどう使えば良いか不安になります。
さすがに当サイトには、
そのような質問はほとんどきませんが・・・
そこで、HTMLを知らないと困ることと、
これだけは覚えておきたいって事を説明します。
まずは『HTMLとはなんぞや』ってコトから
始めますね。
HTMLって何?
HTML文というのは、
ブラウザで情報を表示するための言語。
インターネットで見やすい形で
情報を表示させるためにHTML文を使います。
例えば、文章を改行させたり、文字に色を付けたり、
画像や動画などを混在させたりするのに必要です。
その他、アフィリエイトタグのように、
画像や文字にサイトへのURLを関連付けて、
指定するサイトを開くようにするとかね。
逆に、画像だけとか文章だけなら、
HTML文を使わなくてもブラウザで表示できます。
なので、見やすく、便利にするためのモノで、
『紹介する文章』を読んで貰う為に必要となるのが
このHTML文になるんですよ。
なので、無視しちゃダメです。
CSSって何するモノ?
CSSは、HTML文では表現しきれない細かい
デザインを補助する設定が書かれたモノです。
今は、デザインに関することは、
CSSに書くようにするのがルールだと考えて良いです。
例えば、文字色などを決める時も
HTMLでも指定できるけど、CSSで指定するのが
行儀の良いネットの作法だと考えてください。
アフィリエイトする上で
CSSを知らなくても困ることはありません。
HTMLは、多少は知っておいた方が良いが、
CSSは、知らなくても困ることはない。
このように覚えておきましょう。
これだけは知っておきたいHTML
HTMLを知らないことで、
困ったコトがたまに起きていると思います。
無料ブログで記事を書いているときに
起こりがちな例を見ていきましょう。
表示が崩れちゃう
カラムや段落が、段ズレしちゃって
「なんで、どうしてーーー」ってなったことあるよね?
その理由は、タグの閉じ忘れなんです。
段ズレを起こしてしまうタグの閉じ忘れは
『<div>』というタグが原因で、
『</div>』で閉じられている必要があります。
つまり、
<div> なんちゃら </div>
というように『なんちゃら』を挟んだ状態が
「タグが閉じられている」状態になります。
どちらか一方が足りないと、段ズレを起こしちゃいます。
文字の色がおかしくなった
記事を書いてプレビューを見たら、
途中から文字色がおかしなことに・・・
この場合も『タグの閉じ忘れ』が原因で、
何かの拍子に、前か後ろのタグが消えてるのです。
その場合のタグは、以下の2つが考えられます。
<span class=”xxxx”> なんちゃら </span>
<font color=”#xxxxxx”> なんちゃら </font>
HTMLの基本的なルール
ここまで見て、なんとなく解ったと思いますが
タグの置き方のルールがあります。
『ここから、ここまで』
という範囲を指定してるんです。
タグの閉じ忘れ状態というのが、
『ここから』や『ここまで』が無い状態なので、
指定する範囲が狂ってしまった状態になるんですよ。
HTML文で使われる、各種のタグの意味や
その使い方を覚えなくても良いですが、
『ここから、ここまで』という範囲指定をする。
という基本ルールがあることを覚えておきましょう。
それ以外のことは、
必要な時に調べれば済むことです。
でね、すべてを理解しないと出来ないタイプの人、
疑問を解消しないと前に進めないタイプの人は、
【必要に迫られるまで放置する】
このような思考を身につけましょう。
そうしないと時間がいくら有っても足りないですよ。
ちなみに私は、会社のホームページを
ゼロから作成して覚えました。
有料のテンプレートを手本にして、
試行錯誤を行いながら体験的に理解しました。
これも“HP作成依頼”という、
『必要に迫られて』必死でやりました。
必要な部分だけを勉強したわけです。
サイトを作るのに、HTML・CSSの
参考書に書かれていること全てを
はしから学ばなくても良いのです。
必要な部分だけでOK
その必要な部分というのは、
必要に迫られないと判らないのです。
その逆のパターンで、
『うわっ、ムリムリムリ!!』って、
逃げ回る人は、相手のことを理解できず
成果が上がりにくい人が多いですね。
【出来ない、解らないと決めつけない】
可能性を自ら閉ざすことはしないでね!!
それではまた♪